コムシード平成29年3月期決算発表
予定通り本日コムシードの決算が発表されました。
http://www.commseed.net/wp-content/uploads/2017/05/170512_1.pdf(決算短針、pdfファイル)
http://www.commseed.net/wp-content/uploads/2017/05/170512_2.pdf(決算補足、pdfファイル)
決算内容については既に業績予想の修正をしている事、良くも悪くも悪くも、決算内容の読めない事柄も無かったので大体予想通りの結果だったと思います。(現在は消していますが、2ヶ月程前に個人的に予想した数値とそれ程違っていないと思います。。。)
と言う事で今年も今期に期待という感じなので、決算補足資料をみていきたいと思います・・・
8.開発本部による研究開発
この中で過去の資料からも継続的に取り組んでいる事は開発効率向上及び内製化です。
これはある意味当然で特にスロットアプリの開発は共通化出来る部分も多いと思います。
そして残りの2点は、ま~株主にとっては夢のある話で株価的にも面白みのある話だとは思いますが、決算資料に華を添える為の物と思っています。
実現するにはもう少し先の話になると思います。ただし基礎研究は大事な事ですので継続して取り組んでもらいたいと思います。
10.今後の取り組み「グリパチ」
ポイントは大型リニューアルですよね。
ま~これは当然の流れかと思います。
グリパチはガラケー時代に開発されていて、それをスマホ対応にしている為基本設計が少し古臭くウェブベースの部分が多いとの事です。
過去にも紹介していますし、少し古い記事ですが、もう1度ご覧下さい
それと度々書いていますが、グリパチも言う程安泰では無いと思っています。
サミーさんの広告宣伝費をじゃぶじゃぶ使う777チームに立ち向かう為にはそれなりの施策が必要です。
とりあえず前年と同等+αのアプリリリースを予定しているようですのでこの点は達成して欲しいと思います。
又リニューアルに関してはリリース日等に関しては定期イベントでもないのでリリース日などクリティカルな要因は無いはずですので十分に動作確認などをして頂いてから発表してもらいたいと思います。初期トラブルでユーザーを失う事が1番もったいないと思います。
10-3今後の取り組み(パブリッシング)
グランヴィリアのリリースが6月で、その後に箱庭系の情報が入ってくる感じでしょうか?
合計4タイトルはちょっと予想以上でしたのでやっぱり増資をして資金確保するのかな~?
10-4今後の取り組み(年度パイプライン)
グリパチに関してはある程度計画的に運営していると思いますので予定通り粛々とと言った感じでしょうか。
従量制スロットアプリに関してはかなり少ない数値です。
ちなみに今年度オリンピアの販売計画は9機種(決定分で、黒神、ガールフレンド(仮))それにエンターライズ(決定分で逆転裁判、バイオハザード)も数機種販売計画がある中で最大6機種です。
要因としてオリンピアの機種が最近あまり良く無い(個人的感想です)為販売しても採算が取れない可能性が高い為です。
実際昨年度4Qでオリンピアは3機種販売していますが、いずれもアプリ化していません。
採算を考えればやむを得ないとは思いますが、将来的にグリパチに供給するアプリが枯渇する可能性があるのであまり良く無い傾向です。
ネイティブゲームに関して4タイトル開発は少しサプライズな感じですが、実際に今期リリースされる数は2タイトルかな~3タイトルかな~
そして受託事業に関してはやっぱり表面化しないのでもし表に出せる案件でそれなりの物が登場すればサプライズ要因になります。
昨年度の下方修正の言い訳にした()案件が何だったのか気になります。1Qには稼動するのかな?
11.平成30年3月期通期業績予想
売上18億の純利7千万です。
ここに書かれている事が達成出来れば特に問題ない数値だと思いますが、どうなる事やら・・・
まとめ
下方修正はしましたが、とりあえず黒字は確保した事、今期予想も継続事業+αという感じで言ってしまえば面白みの無い感じではありますが、手堅く経営しつつも新規事業にチャレンジするこれまで通りの形を継続する事が確認出来たと思います。
某株板で又おかしな話にならない事を祈りつつ終わりたいと思います。
今年の総会はどうしようかな~